多様な大人との関わりを通じて、全ての中高生の可能性を拓く
各校のニーズに応じて、授業形式をお選びいただけます。いずれもオンライン開催に対応します。
対話型
”1対1~4”の近さで、多様な大人の生き方に触れる
多様な仕事やキャリアを知る少人数授業。10〜20名程度の社会人が、大人1:生徒1-4名程度のグループでの対話を複数回行います。
講演型(学年一斉・クラス単位)
”あんな風になりたい”あこがれの大人を見つける
全校生徒または学年全体向けの一斉授業、またはクラス単位での講演プログラム。社会人が20〜30分程度のキャリア講演を行います。
オンライン授業
より生徒と近い距離で、アクティブな対話を実現するオンライン授業
feature
大人の経験を生徒に伝える仕組み
10年間の活動を通じて培われたノウハウを活かし、大人が経験してきたこれまでの気付き、学びを生徒に伝えます。
多様性を支える社会人ネットワーク
活動に共感した100名を超える社会人パートナーの中から、学校のニーズに合わせて講師を決定し、授業を実施します。
お問い合わせ
こちらのフォームからお問い合わせください。
打ち合わせ(電話・WEB会議)
対象学年・クラス数、授業テーマに応じてプログラムをご提案し、実施概要を確定します。
社会人講師の決定
事前に参加者社会人のプロフィールを送付します。
授業当日「ミライトーク」の実施
ファシリテーター・社会人講師が訪問し、授業を実施します(※オンライン授業も対応)。
授業の振り返り
ご希望があれば、授業後に生徒アンケートを実施し、振り返りのお打ち合わせをいたします。
当団体のプライバシーポリシーは以下のURLよりご覧ください。https://www.asdessin.org/privacypolicy