①正会員メンバー
※ただいま募集を停止しております
②パートナー
一緒に活動する仲間
岡本 達哉
共同代表理事
ITコンサルティング会社勤務。大学時代からアスデッサンに参加。「ロルモ」の構想段階から深く関与し、現在は共同代表理事を務める。
金子 麻里奈
共同代表理事
予備校勤務、長期インターンシップ支援事業を経て、高校生以前のキャリア教育に携わりたく参加。マーケティング担当を経て、共同代表理事を務める。
白井 康雄
Webサービスsec
京都大学大学院修了。都内のコンサル会社にてソフトウェアエンジニアとしてWebサービスの立ち上げに関わる。2014年、理念に共感してアスデッサンに参加。「ロルモ」の企画・運営・開発を担当。
工藤 宏子
ミライトークsec
筑波大学大学院修了。教員を目指して教員免許を取得したが民間企業に就職。2014年、学校現場に関わる機会を探していたところアスデッサンに出会い参加。「ミライトーク」の企画・運営を担当。
参加したパートナーの声
教壇に立って、コンサルタントの仕事の説明すると、授業後に生徒が直接仕事について聞きに来てくれて、アンケートには”コンサルタントになりたいと思った”と書いてくれました。自分が関わったことで、生徒が将来を考えるきっかけになれるやりがいを感じました(コンサルティング会社勤務 27歳 男性)
ミライトークの講演資料を作成してプレゼンテーションする過程で、自分が過去のどんな時にどんな判断をしてきたのか、その時の思いを振り返ることができました。今の自分のルーツを改めて認識することができ、大人になった今もキャリアを描き続けるということ体感しました(人材会社勤務 30歳 女性)
https://www.asdessin.org/privacypolicy